・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
掲載している商品は、店舗でも購入可能なため、ご購入のタイミングによっては売り切れの場合もございます。
¥35,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で5月9日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥11,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
【サイズ】W約15.5㎝ H約10.5㎝ D約10㎝ 口径約6.5㎝ 箱無し
●昭和時代作
●未使用。長期保管しておりました品です。神経質な方はご購入をお控え下さい
※ご購入後の保証は致しかねますので、ご購入前に画像や説明文でご判断ください
※確認はしておりますが見落としがある可能性もございます
※ご覧になるパソコン・スマートフォンの画面により実際の色合いとは若干異なる場合がございます
※厳重梱包に努めますが配送中の破損の際返品や保証は出来かねますのでご納得いただいた方のみお願い致します
北村和善は京都で御室焼の煎茶道具を制作する陶芸家。仁清は乾山を背景に京焼の伝統と技術を受け継ぎ、干支を題材にした作品などを作っている。日本煎茶工芸展で奨励賞や文部大臣奨励賞、会長賞などを受賞している。
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥35,000 税込