-
光玉堂 小振り鉄瓶
¥180,000
【サイズ】高さ約19㎝ 幅約16㎝ 径口約9㎝ 容量約900CC 水漏れ 箱無し 光玉堂は、明治時代から続く歴史ある鉄瓶の名工です。その作品は、高い技術力と芸術性を兼ね備え、コレクターからも高く評価されています。特に、小振りな鉄瓶は、その可愛らしさと使いやすさから人気を集めています。 ●中古品。長期保管しておりました品です。神経質な方はご購入をお控え下さい。 ※ご購入後の保証は致しかねますので、ご購入前に画像や説明文でご判断ください。 ※確認はしておりますが見落としがある可能性もございます。 ※ご覧になるパソコン・スマートフォンの画面により実際の色合いとは若干異なる場合がございます。 ※厳重梱包に努めますが配送中の破損の際返品や保証は出来かねますのでご納得いただいた方のみお願い致します。
-
銅菊桐紋手焙
¥60,000
【サイズ】 約19cm × 約19cm × 約23㎝ アンティークのため、経年劣化によるすれや色落ちなどにご理解いただける方のご購入よろしくお願いいたします。
-
色絵蓋付 鉄銚子
¥50,000
【サイズ】 幅 約17㎝(注ぎ口含む) 高さ 約16㎝ 美しい色絵が施された鉄銚子。伝統的な技術で作られたこの鉄銚子は、見た目の美しさだけでなく、実用性にも優れています。鉄の熱伝導率の高さから、お湯がすばやく沸騰し、保温性にも優れています。また、色絵の絵柄や色合いが、お茶の時間を一層特別なものにしてくれます。
-
銅製香炉
¥38,000
【サイズ】 直径 約11.5㎝ (取っ手含む) 高さ 約13.5㎝ アンティークのため、経年劣化によるすれや色落ちなどにご理解いただける方のご購入よろしくお願いいたします。
-
銅製獅子香炉
¥50,000
【サイズ】 横幅 約12cm 奥行 約7.5cm 高さ 約23cm アンティークのため、経年劣化によるすれや色落ちなどにご理解いただける方のご購入よろしくお願いいたします。
-
花家紋鉄銚子
¥35,000
【サイズ】 約23cm x 約16cm x 約21cm
-
茶釜
¥100,000
【サイズ】 幅 約18cm 高さ 約21cm 鎖の長さ 約237 cm
-
山水景鉄瓶
¥35,000
【サイズ】 幅 約20cm 直径 約18.5cm 高さ 約21cm 田舎の風景と山並みが描かれた美しい鉄瓶です。
-
宗円好 四方口尾垂釜 釜師 浄寿作
¥250,000
サイズ(Cm):21x21x23(高さ) この「宗円好 四方口尾垂釜」は、茶道の深い精神性と職人の卓越した技術が融合した釜師 浄寿氏の手作り茶道具です。四方口の形状は日本の茶道で重宝され、尾垂のデザインは釜の伝統的なスタイルを象徴しています。厳選された素材と熟練の技によって作られたこの釜は、茶の湯の儀式を豊かにし、長年にわたり茶道愛好家に愛され続けるでしょう。
-
立口釜
¥30,000
【サイズ】 約15cm x 約15cm x 約17cm
-
鉄瓶
¥50,000
【サイズ】 約18cm x 約14cm x 約24cm(高さ)